MENU

大相撲名古屋場所2019 千秋楽 鶴竜優勝!!白鵬を破る。

大相撲名古屋場所 千秋楽
名古屋場所も今日で最終日。
優勝の行方はどうなったのか。
中入り後の取り組み。
錦木が千代丸を押し出して6勝9敗。
千代丸は5勝10敗。
昨日勝ち越しを決めた炎鵬と大翔鵬の一番。
炎鵬はすでに技能賞受賞が決まっています。
立ち合いから低くもぐった炎鵬。
両まわしを取ると、すぐに下手投げ。
大翔鵬は膝からガクリ。
炎鵬は9勝6敗。場所中ずっと沸かせた相撲でした。
大翔鵬は6勝9敗。
栃煌山が松鳳山を前によく出て押し出し。
栃煌山は5勝10敗。
松鳳山は6勝9敗。
今日勝ち越しがかかる隠岐の海と輝の両者。
輝のもろ差しを巻替え右上手から寄り切りで、
隠岐の海が勝ち越しを決めました。
輝は負け越しが決まりました。
11勝3敗同士の友風と照強の一番。
照強が立ち合いから一気の攻めで
押し出しで勝利。
12勝3敗の好成績で敢闘賞も受賞しました。
友風は11勝4敗。殊勲賞を受賞しました。
8勝6敗の妙義龍と10勝4敗の琴勇輝の一番。
琴勇輝が立ち合いから一気の突き押し。
突き出しで11勝4敗の好成績。
妙義龍は8勝7敗。
7勝7敗同士の千代大龍と豊ノ島の一番。
突き倒しで千代大龍が勝ち越し。
豊ノ島善戦しましたが、残念ながら負け越し。
宝富士が矢後を左よつ右上手で寄り切り。
宝富士は6勝9敗。矢後は4勝11敗。
宝富士は幕ノ内連続出場600回で現役1位。
逸ノ城が琴恵光を押し出して9勝6敗。
琴恵光も同じく9勝6敗。
正代が万全の寄り切りで、
貴源治を寄り切って7勝8敗。
貴源治は10連敗で4勝11敗で終わりました。
碧山が大栄翔をはたき込んで勝ち越しを決めました。
大栄翔も8勝7敗。
9勝5敗同士の北勝富士と遠藤。
遠藤は技能賞受賞が決まっています。
立ち合い当たり合った両者、
突き押しで攻める北勝富士が、
遠藤を土俵際まで追い詰めます。
しかし土俵の丸さを巧く使って残す遠藤。
左上手を取って北勝富士が寄りますが、
これも残す遠藤。
最後は寄り切って遠藤勝って10勝5敗の二桁。
北勝富士も9勝6敗の好成績。
両者の攻防は素晴らしい相撲でした。
大歓声に包まれました。
朝乃山が右を差して前に出るいい相撲で、
佐田の海を寄り切って7勝8敗での新三役の場所を終えました。
負け越しはしましたが、いい相撲が多かった今場所。
来場所に期待します。
佐田の海も9勝6敗の好成績です。
明生が立ち合いから踏み込みよく、
竜電をあっという間に寄り切りました。
いい相撲でした。
両者今場所は4勝11敗で終わりました。
玉鷲が阿武咲を引き落として5勝10敗。
阿武咲は6勝9敗。
千秋楽、これより三役。
7勝7敗同士、この一番に勝ち越しをかける
阿炎と琴奨菊の一番。
琴奨菊は、この一番に勝って白鵬が優勝すればという、
条件で殊勲賞候補に挙がっています。
立ち合い、注文を付け、変わった阿炎。
琴奨菊がしっかり当たってくるのをかわし、
はたき込みで勝っての勝ち越し。
しかし、これより三役での最初の一番。
あまりにもあっけなく、場内はざわざわです。
何番か手に汗を握る好取組もある中なので、
やはり阿炎の得意の突っ張りで、
琴奨菊を攻める相撲を見たかったのは、
私だけではなかったはず・・。
琴奨菊は負け越しが決まりました。
御嶽海が立ち合いから踏み込みよく、
一気の押し出しで志摩ノ海を破りました。
関脇の地力をみせた相撲になりました。
御嶽海は9勝6敗。
志摩ノ海は8勝7敗。
さて、千秋楽最後の取り組み。
優勝がかかった鶴竜と白鵬の大一番。
立ち合い少し左に動き上手を取った白鵬。
鶴竜巻替えられずに白鵬有利の右よつ。
しかし、巻き替えて右上手を取った鶴竜。
左よつ鶴竜の形で止まる両者。
鶴竜が引き付けて前に。
それを押し返す白鵬。
そこで鶴竜もろ差しに。白鵬の体は伸びてしまいます。
そのまま前に出続ける鶴竜に、
白鵬はもう残すことができません。
横綱同士の白熱した相撲は、
鶴竜の寄り切りに軍配が上がりました。
14勝1敗で7場所ぶりの鶴竜の優勝が決まりました。
気持ちのいい優勝でした。
白鵬は12勝3敗で今場所を終えました。
大関4人の休場でしたが、
横綱が最後まで場所を引き締め、
そして若手、小兵の力士たちが活躍。
見ごたえのある場所でした。
十両以下の優勝力士は
十両 剣翔(追手風部屋)
幕下 千代ノ皇(九重部屋)
三段目 寺沢(高砂部屋)
序二段 時栄(時津風部屋)
序ノ口 元林(鳴戸部屋)
となりました。
次は9月の両国。
ケガの力士が回復し、
また元気な相撲を見せてくれることを願って。
安美錦、お疲れさまでした! 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる