2018年– date –
-
大相撲秋場所11日目2018 鶴竜、稀勢の里、高安敗れる。白鵬が単独トップに。
大相撲秋場所11日目 いよいよ残すところ今日を入れて5日となりました。 結びの全勝白鵬と1敗高安との一番。 高安は自身の優勝、そして稀勢の里への援護射撃の意味含め、 白鵬からの白星が欲しいところです。 立ち合いが二回合わず、三度目。 白鵬が張りな... -
大相撲秋場所10日目2018 稀勢の里勝ち越し。三横綱安泰。
大相撲秋場所10日目 中盤戦の最終日。 全勝の鶴竜と、昨日白鵬に悔しい負けを喫した御嶽海との一番。 立ち合い両者低く頭であたっていき、右よつに。 御嶽海が土俵際まで追い込んでいきましたが、鶴竜が反撃。 一気に土俵際へ。寄り切って鶴竜の勝ち、10戦... -
大相撲秋場所9日目2018 三横綱勝ち星伸ばす 稀勢の里は栃ノ心に勝ち7勝目
大相撲秋場所9日目 昨日はあっさりと土俵を割って2敗目を喫した稀勢の里。 今日は栃ノ心との一番。両者休場明けの今場所。 カド番栃ノ心も3敗しているので、一番一番大事なところです。 懸賞も50本と、今場所最高。 立ち合い稀勢の里が頭から当たって左が... -
大相撲秋場所中日2018 稀勢の里、御嶽海が2敗目
大相撲秋場所8日目 中日の相撲はどうだったでしょうか。 全勝の白鵬は、途中休場明けの豊山との一番。 白鵬が立ち合い張って左上手。 あっという間に豊山を転がしました。 全勝を守り、横綱800勝達成です。 毎日ハラハラですが、ここまで6勝の稀勢の里は玉... -
大相撲秋場所7日目2018 横綱大関安泰
大相撲秋場所7日目 三横綱のうち、昨日は稀勢の里に土がつきました。 さて7日目の土俵はどうなったでしょうか。 結びは鶴竜と正代との一番。 立ち合いから鶴竜は突き上げて前に出続け、 安定の相撲で押し出して、全勝を守りました。 白鵬は遠藤との一番。 ... -
大相撲秋場所6日目2018 稀勢の里に土、座布団が舞う国技館。
大相撲秋場所6日目 ここまでの序盤、上位陣は安定しています。 さて、今日はどうだったでしょうか。 結びの一番、稀勢の里と千代大龍。 ここまで全勝の横綱と全敗の千代大龍です。 立ち合い、千代大龍の方がわずかに前に踏み込み、 横綱の体が開き気味にな... -
大相撲秋場所5日目2018 三横綱5連勝
大相撲秋場所5日目 4日目までの三横綱の4連勝は29年ぶりとのこと。 さて、今日は・・。 白鵬は貴景勝との一番。 右で張って出ていった白鵬。かわされて一瞬土俵際。 それでも、素早い反応で立て直し、はたき込みで白鵬の勝ち。 危なかっただけに、苦笑いが... -
大相撲秋場所4日目2018 三横綱三大関安泰。
大相撲秋場所4日目。 今日は、横綱大関全員白星。 鶴竜は豊山との一番。 格の違いを見せつけるような相撲で4連勝。 豊山はまだ初日が出ません。 白鵬は千代大龍を上手投げで4連勝。 稀勢の里は魁聖との一番。 力の入った相撲で寄り切った稀勢の里。 少しあ... -
大相撲秋場所3日目2018 三横綱3連勝中
大相撲秋場所の3日目。 稀勢の里の8場所休場後の相撲が気になるところです。 3日目まで、三横綱が三連勝。 大関高安と大関を目指す御嶽海も三連勝なので、 土俵はしまっている感があります。 稀勢の里は、豊山との初顔の一番でした。 豊山もいい攻めを見せ... -
柴のこと
ずっと書けなかった柴のこと。 柴の話が出なくなってから久しくなります。 昨年のある日のこと、その日もどうにか散歩にも行き、 朝も少なめですが食べ・・。 でも、急に痙攣発作に襲われて、その日から数日間、 クリニックの先生も夜中まで診療に応じてく...