shibaryu - Author -
-
相撲大相撲春場所。今日の横綱は?
大相撲春場所三日目。昨日四人の横綱がそろって勝ちましたが、なんと26年ぶりとのことです。四横綱というのがそうしょっちゅうあるわけではないので、当たり前といえば当たり前かもしれませんが、横綱といえども、やはり全員安泰というのは、なかなかの難... -
相撲大相撲春場所二日目。四人の横綱安泰の日。
大相撲春場所二日目。四人の横綱がそろって白星。やはり、すとんと落ち着く感じ。波乱もおもしろいですが、上位の力士が当たり前に勝つのを見るのもいいものです。今日は、まず白鵬から。昨日、右足の裏を痛めたとのことで、テーピングをしていた白鵬です... -
相撲大相撲春場所始まる。初日は波乱含みの幕開け。
大相撲春場所が始まりました。稀勢の里横綱昇進からの、初めての本場所だけあり、大阪も熱気にあふれていて、15日分のチケットは即日完売だったとのこと。本場所での稀勢の里の初土俵入りは、他の三横綱に比べて少しテンポが速かったように思いましたが、... -
日記日本人医師肥沼信次が今でもドイツの人たちに愛されるわけ
2月5日、日本テレビで「ドイツが愛した日本人」というタイトルの番組が放映されました。日本人の一人の若い医師が、第二次世界大戦のドイツで、凄まじいチフスの蔓延の中、ドイツの方たちが今でも忘れずに語り続けてくれるほどの功績を残したこと。今まで... -
相撲大相撲初場所千秋楽。稀勢の里横綱昇進へ!涙の表彰式!
大相撲初場所千秋楽。15日間連日の満員御礼。昨日は、大興奮の稀勢の里優勝決定。大関になってから優勝まで、記録では一番長い所要場所数となりましたが、右頬を一筋流れた男涙に、こちらまでもらい泣きでした。今日も引き続き大事な最後の日。千秋楽結び... -
相撲大相撲初場所。稀勢の里初優勝決定!白鵬、貴ノ岩に敗れる!
大相撲初場所14日目。なんとなんと!千秋楽を待たずに、稀勢の里の初優勝が決まりました!!!誰のファンであったとしても、一度は稀勢の里に賜杯を・・と思っていた人は少なくないでしょう。支度部屋で結びの白鵬の取り組みを自分自身では見ていなかった... -
相撲大相撲初場所13日目。たすき反りの珍しい決まり手は誰?稀勢の里は不戦勝。
大相撲初場所13日目。今朝のニュースで、豪栄道がケガのために今日から休場と・・。昨日の状態でなんとなく予感はありましたが、「やはり」という感じ。これで、二人の横綱、一人の大関が休場。そして、二人の大関が今日で9敗。稀勢の里の単独トップとそれ... -
相撲大相撲初場所12日目。琴奨菊大関陥落。稀勢の里依然単独トップ!
大相撲初場所12日目。単独トップの稀勢の里は、少しバタバタとしたところはあったものの、勢に勝ち、11勝1敗。結びの一番では、白鵬があっさりと栃煌山に勝って10勝2敗。これで両者星一つの差は変わりなし。白鵬は、今場所は東の横綱で始まり、日馬富士の... -
相撲大相撲初場所11日目。鶴竜休場。白鵬、稀勢の里の星の差は・・?
大相撲初場所11日目。なんと、昨日の負け方から、もしや・・と思っていましたが、5勝5敗となった横綱鶴竜が今日から休場とのこと。二横綱の休場となり、白鵬の肩にずっしりと責任が・・。その白鵬は、少し苦戦したものの照ノ富士に勝って、9勝2敗。これで... -
相撲大相撲初場所10日目 稀勢の里単独トップとなる・・2敗は4人!
大相撲初場所10日目。初日から引き続きの満員札止め。鶴竜が玉鷲に負けて5敗となり、もう、横綱が負けても「波乱」という雰囲気ではなくなってきました。館内も、そんな風で、今日は座布団が舞うこともあまりなかった状況。結びの一番は、白鵬が勢に勝ち、...