shibaryu - Author -
-
相撲大相撲九州場所 混戦
さまざまなスポーツを観戦するのが好きですが、現在行われている大相撲が混戦模様になってきました。昨日の時点で、横綱鶴竜が大関稀勢の里に負けたので、全勝がいなくなりました。一敗は、鶴竜、日馬富士と、なんと新入幕の石浦。(珍しい経歴で力士にな... -
柴犬柴の持病
現在の柴には持病がありますが、日々穏やかに暮らしています。最初に症状に気づいたのは、おしっこの色。尿検査の結果、多少の潜血反応と菌が出て、膀胱炎ではないかと。薬を飲みながら、様子を見ていましたが、菌はなくなっても、潜血あり。そのうちに、... -
柴犬仮住まいの地で
柴がまだ若い頃に、我が家をリフォームしました。かなり大がかりなリフォームだったため、家族一同二か月ほど仮住まい。仮住まいの場所は、我が家よりかなり都市化の進んだところ。周囲に公園等はあるものの、自然の土が残っている地面が少ないところでし... -
日記やけど治療(湿潤療法)
過日、まだ暑い頃、スチームアイロンのスチームショットでやけどをしました。座ってかけていた際に、足がしびれてきて足をくずして、アイロン台の下に足を差し入れながら、手元は止めずに、アイロンがけを続行。(行儀悪し)布のしわの部分にスチームのシ... -
旅行北陸旅行3と柴の出迎え
北陸旅行の最終日。片山津温泉から、金沢へ。北陸自動車道は混雑もなく、またも快適なドライブです。よく晴れていて、予報によると次の日からはずっと雨や曇りとのことだったので、本当にラッキーな三日間だったよう。金沢市内、街中も色づく木々を見なが... -
旅行北陸旅行2
富山の宿に泊まり、二日目は福井の永平寺をめざします。北陸自動車道は、さほど車も多くなく、日本海を時折見ながらの快適なドライブ。黒部宇奈月で地元の方が「こんなに晴れることはあまりない。」とおっしゃっていましたが、夜明けまで雨が降っていたの... -
旅行北陸旅行1
北陸新幹線に初めて乗車し、二泊三日の北陸へ。出発時、柴は大きな荷物を見てウロウロ。「まさか、どこかに出かけるのでは・・」落ち着かぬ風ですが、そこは家族に託し、いざ出発。一日目は「黒部宇奈月温泉駅」下車。ここからは、レンタカーにて移動しま... -
柴犬かかりつけ
月に一度ばかり、柴のかかりつけクリニックに行きます。ここは、年齢を重ねても、慣れない場所。それほど嫌なことをされるわけでもないのですが、苦手。着く少し前までは、なぜかお出かけ気分で嬉しそうなのに。その1・・歩きで行く場合ただの散歩と思って... -
柴犬進化か
お隣の、お隣の、お隣のお家解体中。柴「少し揺れる・・。」かなりの振動と音がするので、散歩の途中でちらりと観察。ほほう、解体用の車両も入り、基礎など掘り返し中でした。それで、我が家にも震度1~2ほどズシズシ響いていたと・・納得。昔ならば、そ... -
柴犬柴の変わらぬ一日
もうおばあさんの域に入っている柴犬と暮らしています。当初、豆柴として我が家にやってきましたが、成犬になった頃には、小柄な柴犬となっていました。我が家に来た頃のエピソードには肝を冷やすこともあり。そのあたりは、追々綴ってゆくことにして・・...