相撲– category –
-
相撲今日の一番「嘉風と松鳳山の激しい相撲」 大相撲9月場所中日8日目
大相撲9月場所 中日8日目6勝1敗の大栄翔と隠岐の海との一番。立ち合いから踏み込んで突っ張っていった大栄翔ですが、左よつに組み止められると隠岐の海有利。上手投げで隠岐の海が勝ちました。大栄翔は2敗に。遠藤が千代丸の前まわしを取り、巧い相撲で寄... -
相撲今日の一番 「鋭い立ち合い戻った豪栄道」 大相撲9月場所7日目
大相撲9月場所 7日目大翔丸が徳勝龍を突き落としでやぶり、6勝目。大栄翔も休場明けでまだ勝ち星のない佐田の海を、はたき込みでやぶり、6勝目。宝富士、荒鷲、貴ノ岩、千代大龍がともに勝ち、5勝目。6日目に初黒星の阿武咲と、北勝富士の一番。阿武咲が... -
相撲今日の一番 「日馬富士、星を五分に」大相撲9月場所6日目
大相撲9月場所 6日目今日から中盤戦となりました。昨日危惧していた通り、照ノ富士が左膝を痛めて、今日から休場となりました。カド番だったので、頑張ってほしかったのですが、残念です。これで、なんと三横綱ニ大関が休場ということに。大翔丸が、朝乃山... -
相撲今日の一番 「初めての横綱戦で金星 阿武咲」 大相撲9月場所5日目
大相撲9月場所 5日目4戦全勝の琴奨菊と正代との一番は、立ち合い琴奨菊が頭から当たって前に出るところを、正代がいなして二本さし、琴奨菊の勢いを封じて寄り切り。琴奨菊は1敗となりました。栃煌山は玉鷲を突き落としで破り、初白星。嘉風と、昨日金星... -
相撲今日の一番 「初の結びで金星 北勝富士」 大相撲9月場所4日目
大相撲9月場所 4日目遠藤と豊山の一番は中入り後二番目の取り組みでしたが、懸賞が12本ほどかかり、盛り上がっていました。高校の先輩後輩で力が入ったのか、立ち合いは両者五分でしたが、激しい突っ張りあい。土俵際、俵の上でかわした遠藤の引き落とし... -
相撲今日の一番 「安美錦が去年の夏場所以来の中入り後取組」 大相撲9月場所3日目
大相撲9月場所 3日目やはり、今日から大関高安と宇良が休場となってしまいました。これで幕ノ内の休場力士は、白鵬、稀勢の里、鶴竜の三横綱、大関高安、碧山、宇良、佐田の海となりました。人数も顔ぶれも、残念なことになっています。中入り後最初の取... -
相撲今日の一番 「腫れた目で頑張る松鳳山」 大相撲9月場所2日目 けが人続出
大相撲9月場所 2日目ケガ人が何人も出て、この後の不安の残る2日目となりました。宇良と貴景勝との一番で、宇良が先場所痛めた右ひざあたりを、再び痛めました。貴景勝の突き倒しに敗れましたが、土俵際で倒された後、土俵の下から足が動かせず上がれない... -
相撲今日の一番「宇良のとったり」 大相撲9月場所 初日
大相撲9月場所 初日初日を迎える前に、不安材料だった横綱の状態でしたが、稀勢の里、鶴竜、そして最終的には白鵬も休場。記録が残る昭和以降以来初めての、初日からの三横綱休場ということになりました。残念ですが、やはりしっかりと相撲が取れる状態で... -
相撲大相撲秋場所番付発表
9月10日に初日を迎える大相撲秋場所。昨日、番付が発表されました。東の横綱に白鵬、西に日馬富士。先場所休場した稀勢の里と、鶴竜が続きます。稀勢の里と鶴竜のケガの回復ぶりはどうでしょうか。東の大関に高安、西には先場所惜しくも7勝でカド番の豪栄... -
相撲大相撲名古屋場所千秋楽 白鵬が日馬富士を破り優勝!
大相撲名古屋場所 千秋楽幕ノ内も十両も千秋楽まで優勝決定が持ち越されました。まずは2敗の碧山と、嘉風との一番。碧山の右かちあげが効いて、低く攻める嘉風を速攻ではたき込み。13勝2敗の素晴らしい成績とともに、白鵬の優勝を結びまで持ち越しとしま...