相撲– category –
-
相撲大相撲初場所10日目 稀勢の里単独トップとなる・・2敗は4人!
大相撲初場所10日目。初日から引き続きの満員札止め。鶴竜が玉鷲に負けて5敗となり、もう、横綱が負けても「波乱」という雰囲気ではなくなってきました。館内も、そんな風で、今日は座布団が舞うこともあまりなかった状況。結びの一番は、白鵬が勢に勝ち、... -
相撲大相撲初場所9日目 波乱続きで座布団が今日もとぶ
大相撲初場所9日目。昨日に引き続き波乱の連続で、国技館の座布団が飛びかいすぎています。まずは、昨日単独で勝ち越しを決めた稀勢の里と、カド番の琴奨菊の取り組み。琴奨菊が意地を見せ、攻めて前に出る相撲で勝ち、稀勢の里に土がつきました。毎日こん... -
相撲大相撲初場所8日目 波乱!パックンいわく「座布団が荒鷲に!」
大相撲初場所8日目。大波乱が起きました!全勝の白鵬の相手は、初顔合わせで今日まで「1勝6敗」の荒鷲。ただ、その1勝は一昨日の鶴竜戦の金星。そして、荒鷲にとっては今日が初めての「結びの一番」白鵬は初挑戦の相手に28連勝していて、今日勝てば朝青龍... -
相撲大相撲初場所7日目 白鵬横綱在位中出場回数単独1位に
大相撲初場所7日目が終わり、白鵬が横綱在位中の出場回数一位となりました。北の湖を超える819回。しかも、今日7日目から日馬富士がけがで休場となり、鶴竜も調子が今一歩の中で、横綱白鵬一人全勝。やはり、横綱がしっかり勝っていることで、場所が引き締... -
相撲大相撲初場所二日目終了 初金星をとったのは!
大相撲初場所は昨日初日を迎えました。天皇皇后両陛下をお迎えした一年ぶりの天覧相撲。行司さんも、結びの一番で「本日の打ち止め~」ではなく、「本日の結び~」と言ってました。天皇陛下が、お帰りの際に、立ち上がって拍手をする観客に対して、とても... -
相撲大相撲初場所チケット当日販売は?「うらうらつよし」ってなんのこと?
1月8日に始まるNHK大河ドラマのことを話題にしましたが、同じ日に、大相撲初場所も始まります。8日が初日、22日が千秋楽。一日くらい、国技館で生の取り組みを観るのもいいかと、チケットはどうなっているか日本相撲協会のホームページを見たところ、なん... -
相撲大相撲九州場所千秋楽
昨日、大相撲九州場所が終わりました。鶴竜は日馬富士に快勝して、14勝1敗での優勝。支度部屋の様子や、優勝インタビューでも、とても嬉しそうな笑顔で、三横綱がいる中での優勝を、かみしめているような感じでした。途中まで、優勝争いに名前を連ねていた... -
相撲大相撲九州場所。鶴竜優勝決定
相撲の話題が多くなりましたが、昨日、白鵬が意地を見せた形で、日馬富士を破り、鶴竜が豪栄道に勝ったので、7場所ぶりの鶴竜の優勝が決まりました。混戦・・と思った何日か前でしたが、鶴竜は、その後着々と勝ち進み、千秋楽を待たずして、自分自身の力で... -
相撲大相撲九州場所13日目
昨日の時点で、稀勢の里が三横綱を破り、一敗が鶴竜、二敗が日馬富士、稀勢の里、石浦、三敗が白鵬、豪栄道、正代となっていました。今日13日目の取り組みが終わり、鶴竜が白鵬に勝って、一敗を守りました。いつもあまり表情に変化が出ない、ポーカーフェ... -
相撲大相撲九州場所 混戦
さまざまなスポーツを観戦するのが好きですが、現在行われている大相撲が混戦模様になってきました。昨日の時点で、横綱鶴竜が大関稀勢の里に負けたので、全勝がいなくなりました。一敗は、鶴竜、日馬富士と、なんと新入幕の石浦。(珍しい経歴で力士にな...