相撲– category –
-
相撲大相撲九州場所2日目2018 稀勢の里2連敗。
大相撲九州場所2日目稀勢の里が敗れる波乱で始まった今場所。2日目の稀勢の里は妙義龍との一番。立ち合い五分で差し手争い。妙義龍の方が少し低め。妙義龍が巻き替えてもろ差しで中に入りいい形に。そのまま攻めるとこらえきれない稀勢の里。寄り倒しで五... -
相撲大相撲九州場所初日2018 一人横綱稀勢の里 初日に土
大相撲九州場所初日今年最後の本場所の幕が開きました。白鵬と鶴竜の両横綱が休場となったので、稀勢の里の一人横綱での場所です。稀勢の里が体調もだいぶ整い、前評判も良さそうでしたが、なんと初日の貴景勝戦に敗れて黒星発進となりました。一人横綱と... -
相撲大相撲秋場所千秋楽2018 白鵬全勝優勝
大相撲秋場所千秋楽秋場所15日間の最後の日となりました。今日は千秋楽なので、中入り後の最初の取り組みから順に。千代丸が左足の骨折で今日から休場で不戦敗6勝9敗。安美錦が不戦勝で7勝8敗。惜しくも安美錦は負け越しているので、来場所の返り入幕はあ... -
相撲大相撲秋場所14日目2018 白鵬が41回目の優勝 稀勢の里星二桁に
大相撲秋場所14日目今日が終われば千秋楽を残すのみ。結びの一番は全勝の白鵬と、星二つで追いかける豪栄道の対戦。二度の待ったの後の立ち合い。白鵬がすぐに左上手であっという間の上手投げ。全勝を守り、豪栄道は3敗目。高安も敗れたので、41回目の優勝... -
相撲大相撲秋場所13日目2018 白鵬全勝守る
大相撲秋場所13日目結びは両者二敗の鶴竜と豪栄道の一番。勝った方が優勝戦線に残ります。豪栄道が張って前に出て一気に鶴竜を押し出して2敗を守りました。鶴竜は3敗目で、一歩後退。全勝の白鵬と稀勢の里の一番は、立ち合い白鵬が張って左をさし、もろ差... -
相撲大相撲秋場所12日目2018 白鵬星二つ差で単独トップ 稀勢の里は9勝目
大相撲秋場所12日目優勝争いも佳境に入ってきました。昨日2敗目を喫した稀勢の里は御嶽海との結びの一番。立ち合い当たって稀勢の里が左をねじ込み、御嶽海は右上手。両者回りながら、御嶽海の方が低い体勢。稀勢の里が左からすくうと、両者離れます。その... -
相撲大相撲秋場所11日目2018 鶴竜、稀勢の里、高安敗れる。白鵬が単独トップに。
大相撲秋場所11日目いよいよ残すところ今日を入れて5日となりました。結びの全勝白鵬と1敗高安との一番。高安は自身の優勝、そして稀勢の里への援護射撃の意味含め、白鵬からの白星が欲しいところです。立ち合いが二回合わず、三度目。白鵬が張りながら出... -
相撲大相撲秋場所10日目2018 稀勢の里勝ち越し。三横綱安泰。
大相撲秋場所10日目中盤戦の最終日。全勝の鶴竜と、昨日白鵬に悔しい負けを喫した御嶽海との一番。立ち合い両者低く頭であたっていき、右よつに。御嶽海が土俵際まで追い込んでいきましたが、鶴竜が反撃。一気に土俵際へ。寄り切って鶴竜の勝ち、10戦全勝... -
相撲大相撲秋場所9日目2018 三横綱勝ち星伸ばす 稀勢の里は栃ノ心に勝ち7勝目
大相撲秋場所9日目昨日はあっさりと土俵を割って2敗目を喫した稀勢の里。今日は栃ノ心との一番。両者休場明けの今場所。カド番栃ノ心も3敗しているので、一番一番大事なところです。懸賞も50本と、今場所最高。立ち合い稀勢の里が頭から当たって左が入り、... -
相撲大相撲秋場所中日2018 稀勢の里、御嶽海が2敗目
大相撲秋場所8日目中日の相撲はどうだったでしょうか。全勝の白鵬は、途中休場明けの豊山との一番。白鵬が立ち合い張って左上手。あっという間に豊山を転がしました。全勝を守り、横綱800勝達成です。毎日ハラハラですが、ここまで6勝の稀勢の里は玉鷲と。...